カテゴリー
今日の樫原

今日の樫原:枯れマツ伐採

 樫原湿原では最近になって枯れマツが目立つようになってきました。数年前に20本以上を伐採処理したのですが、再び「枯れ」の波がやってきたようです。幹の下部の方にはヒトクチダケが発生しているものもあり、1年以上前から枯れが始まっていたことが推察されます。(因みに、ヒトクチダケは枯れてから2年目のマツに発生するとのこと)
 

 樫原湿原には来訪者が多く、安全管理上問題ありと判断されるものは早めに伐採することにしています。今日(5/9)は月曜4人衆に手伝ってもらって切り倒すことにしたのですが、相手は直径30cmを超える40年生の大木(我々にとっては大木)です。手前の市道方向に倒せば後処理が簡単なのですが、左側木道方向+後ろの林の方向に傾いていること、下枝を落とす段階で枯れが進行していて幹にあまり粘りがないと思われたことから、「切り込み(受け口)を入れて、その後、反対側から切り進み(追い口)、中心部を残し(ツル)ながら受け口方向に倒す」という教科書通りの伐採方法は無理と判断。幹上部にロープをかけ、林内方向に引っ張りながら切ることになりました。プロならここでエンジン付きウインチが登場するところですが、あいにく今日は手動ウインチも持ってきていません。枯れ松と林内の松をロープで繋ぎ、そのロープの中央部に新たなロープをかけて、このロープを4人衆が引っ張るという、いつもの人力作戦。うまく行く確率は4割程度かなと思いながら切り込みを入れ、4人衆が引っ張ると、何と言うことでしょう、ほぼ計画通りに倒れてくれたではありませんか。すばらしい!すばらしい!
 伐採後は小さく切断して搬出。何事もなかったかのような林の雰囲気になりましたが、真新しい切り株が残り、「枯れ松伐採ミッション」があったことをさりげなく教えてくれます。

Follow me!