カテゴリー
今日の樫原

鳥インフルエンザ

近くの養鶏場
ため池のカモ達
鳥獣保護管理員

 昨年暮れから国内各地で鳥インフルエンザが頻発し、これまでで最高の水準に達しているとか。九州でも鹿児島県出水市では回収されたツルが1200羽を超え、市内の養鶏場9カ所で感染が確認されたとの報道があっていました。コロナ感染症も鳥インフルエンザもパンデミック、大変なことになっています。
 樫原湿原には地元の鳥獣保護管理員の加茂さんが頻繁に上がってきます。(多分、毎日?)鳥インフルエンザ感染の野鳥の確認に地域の各地をみて回っているとのことですが、とりわけ湿原のため池は重点監視ポイントのようです。近隣には複数の養鶏場があり、関係の皆さんは気が休まる時がないことだろうと思います。お疲れ様です。(年末に福岡の糸島で感染が確認され、その10km圏内に地元の一部地域が入ったようですが、幸いにも樫原湿原地区はセーフでした。)

マガモ、カルガモ
カルガモ
マガモ、カルガモ飛翔

 ため池ではインフルエンザなど関係なく、カモ達がのんびり休んでいました。ところが、マガモとカルガモがコンタミ状態で初心者(私)には区別が難しい。左の休憩中の集団では、1羽だけ頭が緑色の個体がマガモの雄とまではどうにか分かりますが、他はマガモの雌とカルガモがコンタミで区別困難。右の飛翔2羽は、上がマガモ、下がカルガモと教えてもらいました。う~ん!奥が深そう。この冬、ため池の鳥たちで勉強してみます。

Follow me!