<kanade>
驚かさないように、そっと、ゆっくり。
こんな瞬間に出会うとは思っていなかったので、驚かさないようにそっと撮影して、そっと離れましたが、無事飛び立ってくれたでしょうか。
<管理人>
この時期にまだ羽化している個体がいるとは驚きでした。今年最初の頃に羽化した個体が産卵してヤゴになり、それが羽化しているという、年内2回目(第2世代)の羽化でしょう。
写真は湿地Ⅰでかなでさんが撮影したもの(7/31)。この地域以外ではもう成体を見ることはありません。つまり、表向き「今年のハッチョウは終わり」と言うことです。ですが、一般の方が入れない湿地Ⅰ域ではまだ生育個体がいて、いのちのバトンを繋いでいます。翌日の8/1には成熟オスが25個体確認できました。予想以上に多い個体数でした。昨年少なかっただけに一安心です。現在の生育個体が産卵して、今年のシーズンは終わりとなるのでしょう
カテゴリー