カテゴリー
今日の樫原

湿地Ⅱ 浚渫作業

 湿地Ⅱの水域では、この10年ほどの間にハリコウガイゼキショウ群落の面積が増大していました。以前の写真と比べて2倍以上、もう限界です。と言うことで、13日(月)に、守る会の方々と除去作業を行いました。

除去作業は実質浚渫作業、大変です
長さ4mの踏み板を敷いて慎重に作業
浚渫土は木道横でしばらく乾燥させてから搬出
あわや水没事故?

 作業は見た目以上に重労働。とても管理人一人では太刀打ちできません。守る会の協力でどうにか終わりました。ぬまった人、滑った人ありで大変でしたが、大事に至らず良かったです。お疲れ様でした。有り難うございました。
 湿地Ⅱでは水害などによる泥土の堆積がかなりあり、今後も浚渫が続きます。

\ 最新情報をチェック /