カテゴリー
今日の樫原

管理歩道を復旧させる!

金網切断
設置作業
今日の成果

 湿地Ⅰでのイノシシによる掘り返し被害は湿原植生だけでなく、湿原管理の歩道にも及んでいます。大雨による洪水と土砂崩れで道路が流されたり埋まったりするのに似て、管理道は原形をとどめない状態になっています。4月までには全面復旧させないと湿原の保全管理に支障を来します。月曜4人衆の協力を得て、復旧工事が始まりました。
 植物の生育に出来るだけ影響が小さくなるように、歩道は全面板張りではなく、金網張りにすることにしました。以前、イチゴ農家から譲っていただいた苗栽培用の金網メッシュ(エキスパンドメタル:ドブ漬けメッキがしてあり錆びません)を幅30cmに切断。これが意外と手間です。次に、湿原の管理歩道跡に切断丸太を並べ、9cm幅の木材を長さ12cmの丸釘で打ち付けます。その上に金網メッシュを又釘(またくぎ:U字状の釘)で打ち付ければ完成。今日の成果は7.2mでした。春までに出来るだけ伸ばしたいと思っています。

カテゴリー
今日の樫原

獣害対策

掘り起こし被害
ワイヤーメッシュ
ワイヤーメッシュ

 樫原地域にイノシシが見られるようになったのは昭和50年代以降という記録があります。それでも目立った被害はほとんどなく、平成17年(2005年)からの自然再生事業でも話題になることはありませんでした。しかし、2010年代になるとあちこちで掘り返し被害が見られるようになりました。当時は自然環境保全地域、鳥獣保護区でのイノシシの振る舞いは「それも自然」との考え方で対策はしないという対応でした。そんな中で、周辺農地では被害が目立つようになり、水田をワイヤーメッシュ(防獣メッシュ)で囲み、駆除対策も取られるようになりました。結果、湿原地域で掘り返し被害が増加し、対策が迫られる状況になってきましたが、具体策の実施に踏み切れない状況が続きました。そうこうするうちに、2021年はこれまでにない面積での被害となり、ワイヤーメッシュ設置が決まりました。ただ、予算上の制約もあり、2022年の設置は湿地Ⅰの半域にとどまり、イノシシの出入りを止める状況にはなっていません。2022年の被害は史上最悪で、上の写真の様に湿地Ⅰの低茎群落域は徹底的に掘り返され、心が折れそうになりました。2023年度事業で残り半域にワイヤーメッシュが設置される予定ですので、あと少し、我慢の日々が続きます。

箱罠
仕掛け
2016/10/17撮影

 樫原を含む桑原地区にはイノシシ捕獲のための箱罠が各所に設置されています。仕組みは簡単で、米ぬかなどの餌を置いた部分に竹の棒を立て、箱罠の入り口部分を引き上げているひもの端をその竹の棒で止めておきます。イノシシが動き回る内に竹の棒に触れ、棒が倒れると、「止め」がはずれて入り口が落ちて出られなくなる仕掛けです。この罠で随分駆除されていますが、イノシシの増殖率も高く、個体数を減少させる状況にはなかなかならないようです。それに、罠には子どもは入りますが、最近の成獣は学習していて入らないそうです。今のところ、知恵比べは人間の方が少し分が悪いようです。

カテゴリー
今日の樫原

樫原湿原冬景色

杉山集落先峠
湿地Ⅰ
湿地Ⅱ
ため池

 樫原湿原に行く途中、カーラジオから石川さゆりの津軽海峡冬景色が流れていました。シートヒーターとエアコンが入った運転席で「北国は寒いだろうなあ」とひとごとのように思いながら運転していると、杉山集落を過ぎた峠で景色が一変。道路は真っ白になりました。外に出て確認すると、雪は凍っていて、踏みつけるとバリバリ音がします。「こりゃ、すげえな」と思いながら、安全運転で湿原まで来ると、湿地Ⅰの水面も、湿地Ⅱの水面も、ため池の水面もみんなガチガチ、井上陽水(氷の世界)になっていました。(昭和のおっさんは古いなあ・・、付き合いきれん。 困った、困った、こまどり姉妹!)

2つの足跡が重なり
イノシシと長靴の足跡:右から左へ進行

 雪が積もれば足跡探し。そこここにウサギの足跡がありました。アナグマを探しましたがどうもよく分かりません。駐車場近くの林道に入ると、久しぶりにイノシシの足跡。夕べから今朝にかけてのもので、しかもかなりの大物のようです。足跡は近くのススキの藪の中に続いています。もしかしたら藪の中で寝ているかもと思い、それなら写真に撮ろうと藪の中にそ~っと入ってみました。「イノシシが向かってきたら顔を蹴ってください」と動物研究家のパンク町田さんがテレビで言っていたので、それで行こうと、カメラはスイッチをオンにして構えながら、主に左足に体重をかけながら右足は少し浮かせ気味でゆっくり進みます。時々、右膝を上げてみながら(何せイノシシの顔に蹴りを入れる練習が出来ていませんので)、5m、10m。結局見つけられずに諦めました。と言うより、だんだん怖くなって引き返しました。出くわさなくてよかったです。敵は使い慣れた牙を持っていますが、こちらはまだやったことのない「蹴り」しかありません。それに最近は体の切れが随分低下しています。どう考えても勝ち目がありません。昭和生まれですから。
 (テレビでのパンク町田さんのアドバイス、さすがに共演者全員からダメ出しを食らっていました。「そりゃ、パンクさんしか出来ないよ!」)

カテゴリー
今日の樫原

仕事始めは看板磨き

 月曜4人衆の今年の仕事始めは看板磨きからでした。駐車場から歩いてきて、湿原の広場につくと、看板はよく目立ちます。初めての来訪者の多くがこの看板の前に来て全体の確認をされますので、まさに「看板娘」です。
 雨ざらしですので、1年経つと意外と汚れます。寒い中お疲れ様でした。afterは随分きれいになりました。beforeの写真も撮っておけばよかったのですが。