アップが遅れてしまいましたが、10月5日(日)は七山産業まつりがななの湯よこのグラウンドで行われていました。「イノシシの丸焼き」があると言うことで、11時頃行ったのですが、すでに現地はとんでもない人出で、メイン道路の国道は大渋滞状態でした。おかげで、イノシシの丸焼きはすでに切り刻まれていました。気を取り直して、よもぎ饅頭を求めましたが、私の前で売り切れ。疲れました。桑原老人会会長の加茂さんも来られていましたが、こちらも「疲れた!」と、ぐったりされていました。それにしても、七山でこれだけ人出があるとは驚きでした。
カテゴリー
監視カメラ その1:2025/10/8まで
Oni さんから、今日までの画像を送ってもらいました。 ウサギ、タヌキ、アナグマで、イノシシとアライグマは無し。
1.あれほど多かったアライグマ一家はどこへ行った?
2.これまでテキサスゲートを自由に行き来していたウサギが、匂いを嗅ぎながら、なんとなくテキサスゲートを避けている?
3.相変わらずイノシシの姿無し(周辺には足跡あり)
どうもイノシシ忌避剤が効いているような感じです。ゲート横に置いていたペットボトル入りの忌避剤の残りを今日もゲート一帯に撒きました。ただ、既に匂いはかなり薄くなっていました。今後のウサギ、アライグマの行動パターンがどうなるか、興味深いですね。